パイプドHD<3919>は22日、第5回定時株主総会において「バーチャル出席」を導入し、従来のリアル型の株主総会と併せた「ハイブリッド出席型バーチャル株主総会」として開催することを発表。
以下リリース
パイプドHD株主総会に「バーチャル出席」を導入
ハイブリッド出席型バーチャル株主総会を実現へ
当社は、2020年4月21日に開催した取締役会において、当社が開催する第5回定時株主総会に「バーチャル出席」を導入することにしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、関係各所から外出自粛が強く要請されております。当社では、外出を自粛する株主様のため、そして、感染拡大の機会を少しでも減らすべきであるという社会的要請に応えるため、株主総会会場にご来場いただかなくてもインターネット上で当社の株主総会に出席ができる「バーチャル出席」を導入し、ハイブリッド出席型バーチャル株主総会を実現してまいります。
詳細は、2020年5月8日に公開予定の第5回定時株主総会招集通知と併せて改めてお知らせいたします。
ハイブリッド出席型バーチャル株主総会とは
ハイブリッド出席型バーチャル株主総会とは、リアル株主総会(取締役や株主等が一堂に会する物理的な場所において開催される株主総会をいいます。)の開催に加え、リアル株主総会の場所にいない株主が、インターネットを用いて株主総会にリアルタイムで出席できる株主総会をいいます。
参考:https://www.pipedohd.com/news/2020/20200422_01.html