関連する記事:またまた豊作!ラーメンこの一杯!, ラーメン, 特集, 福井市高木中央
カテゴリ:グルメ, ラーメン・中華

Natural Veg.soba ベジノイロ
麺・スープ・トッピングすべてに野菜を使った、福井でしか食べられない究極のベジヌードル!
福井市のベジタブルカフェ「ベジ.ヤード」に、新たな看板メニューが加わりました。それは、野菜をふんだんに使用したベジヌードルです。自然派にこだわり、低カロリーで女性におすすめ。福井の食材を積極的に取り入れています。東京都内4店舗、名古屋1店舗を構える人気ラーメン店「ソラノイロ」の代表 宮崎千尋氏がプロデュースしたベジ・ヌードルが提供されています。
人気ラーメン店『ソラノイロ』とは
東京都内4店舗、名古屋1店舗を構える人気ラーメン店『ソラノイロ』。2011年6月に創業しました。従来のラーメンとは一線を画す“ベジソバ”が爆発的人気となり、ラーメン界の最高権威「TRYラーメン大賞」の大将部門を受賞するなど、多くの受賞歴をもちます。また、ミスタードーナツやローソン、明星食品など数々の企業とコラボするなど、今後の展開も楽しみである注目店です。
「変わらないために変わり続けること」がお店のコンセプトです。これからまだ見ぬお客様、女性、ベジタリアン、外国人など、様々な方にラーメンを食べてもらい、国民食ラーメンの進化系を多くの方に味わっていただきたいと、考えています。
なぜコラボが実現したのか
ベジ.ヤードの坪川代表が約1年前、たまたまテレビを見ていた時のこと。当時からラーメンを出してはどうかと考えていた矢先に、ソラノイロの”女性向けや健康的なラーメン”というコンセプトがベジ.ヤードのコンセプトと同じだということをテレビで知り、これは運命なのかもと衝撃を受けました。なんとか話ができないかと画策していたところ、実は石内店長の知人にあたる方が宮崎氏のお店で働いていたというご縁があり、そこから宮崎氏にアプローチ。夢のコラボが実現できたそうです。
ベジノイロが夜からお昼の営業に変わりました
ベジノイロは、もともと夜のみの営業でしたが、2017年12月27日より昼の営業をスタートさせ、お昼でもベジノイロのラーメンが食べられるようになりました。多くのお客様から、「お昼にもラーメンを食べたい」との声を受けた形だそうです。天晴本舗2015年12月号『おしゃれにランチ』では、ベジ.ヤードのデリランチをご紹介しています。
※夜のみの営業は終了致しました
ラーメンがでてくるお店とは思えないほどナチュラルな空間。野菜ソムリエが厳選したベジ.ヤードの野菜デリや、濃厚&野菜のベジノイロオリジナルラーメンを美味しくいただきましょう。
インスタ映えする美しさ!福井で味わう究極のベジヌードル
特製ベジヌードル 1,100円(税込)
濃厚&野菜という、おそらく今までにない福井初のベジヌードル。スープに主に使われている食材はあわら市産のかぼちゃで、まるでポタージュのように濃厚です。かぼちゃペースト、天然酵母エキス配合の無化調の塩ダレ、野菜スープ(トマト、玉ねぎ、キャベツ、豆乳クリーム)を合わせています。表面には風味が増すように、玉ねぎ油が回しかけられています。かぼちゃの自然な甘さや塩ダレのコクなど、幸せを感じるスープは、女性ウケも抜群。さらに、インスタ映えするカラフル野菜や、特製チーズクリーム、キノコのスパイス炒め、かぼちゃコロッケと、トッピングも斬新で驚きに溢れた一杯です。〆には、プラス100円でごはんとチーズを入れて、女性が特に大好きなリゾット風にして味わうこともできます。
長野県渡辺製麺所で特注している平打ちの太麺、実はこの麺にもかぼちゃが練り込まれています。もちもち&つるつるした食感で、スープがよく絡む美味しいベジ麺です。トッピングは、味付け玉子・ブロッコリー・紅芯大根・ミニトマト・さつまいもチップ・クミンで炒めたキノコソテー・生姜を添えたかぼちゃコロッケです。器の端には、クリームチーズとかぼちゃを合わせた特製チーズクリームがついています。
地産地消をテーマに、野菜をたっぷり使用したベジヌードル。素材は、福井県あわら市「フィールドワークス」のかぼちゃなど、福井県産の野菜中心です。これだけ多くの野菜が摂取できることは大変嬉しいです。また、野菜が入ることでとてもヘルシーに仕上がるので、女性におすすめです。
旨味たっぷりの梅塩ソバは、最後まで味変が楽しめる
特製梅塩ソバ…1,050円(税込)
ベジノイロのもう一つのおすすめメニュー。鶏ガラベースのスープと玉ねぎを4時間煮込んだ清湯スープは、滋味あふれる味わいで、お年寄りやお酒の〆にもぴったりです。トッピングは低温調理の鶏チャーシュー・味付け玉子・アーリーレッド・とろろ昆布・大葉・ネギ・はちみつ梅・刻み昆布・ワサビです。ひとつひとつのトッピングがスープに溶け、塩気やコクがさらに広がると、心から「あぁ、美味しい」と発したくなるでしょう。〆には、+100円でごはんを入れてお茶漬け風としても味わえます。
中華麺は細ストレート麺。こちらも長野県渡辺製麺所で製麺された麺を使用しています。スープとの相性も良く、中華そばとしての完成度が非常に高い“梅塩ソバ”。石内店長曰く「ラーメン専門店にも負けない本格的なラーメン」です。
サイドメニュー
パクチー水餃子(5個入り) 390円(税込)
ヘルシー&もちもちの水餃子。本格中華料理「楊子飯店」のもので、ここでもコラボを叶えています。お好みで黒酢をかけてどうぞ。福井県産パクチーが嬉しいひと品です。
ベジノイロからあげ(5個入り) 400円(税込)
あさひ愛農園の塩麹を使用したからあげ。外側はパリッと、中はふっくらジューシーに仕上がっています。生姜の風味も効いているので、塩をかけずにそのままでいただきましょう。
ベジノイロのメニュー ※価格はすべて税込みです
【ラーメン】
・ベジヌードル 900円
・ベジヌードルベジ増し 1,000円
・ベジヌードル味玉のせ 1,000円
・特製ベジヌードル 1,100円
・梅塩ソバ 850円
・梅塩ソバ味玉のせ 950円
・特製梅塩ソバ 1,050円
【サイドメニュー】
・パクチー水餃子 390円
・ベジノイロからあげ 400円
【ごはん】
・(ベジヌードル用)〆のリゾットごはん 100円
・(梅塩ソバ用)〆のお茶漬けごはん 100円
※食後にコーヒーなどのカフェドリンクや、店内で販売されているケーキを食べることができます。詳しくは店員さんにお声がけください
Natural Veg.soba ベジノイロのホールチーフ紹介
「女性が一人でも食べられるベジヌードル店を目指し、お客様にご満足いただけることを最優先に、スタッフ一同取り組みを続けて参りました。多くの野菜を使い、野菜×女性×ラーメンといった新たなジャンルでご提供しております。健康に良いファーストフードと言ったところでしょうか。気楽に来れて気楽に食べられる、そんな、ごく当たり前の日常になってもらえたらと願っています。仕事の合間につるっと、ヘルシーなラーメンはいかがですか?ラーメンの新しい楽しみ方を、ぜひご体感ください。」
▼取材協力
Natural Veg.soba ベジノイロ
住所/ 福井県福井市高木中央1-405
電話番号/ 0776-50-1551
営業時間/ 11:00~19:00
定休日/ 月曜
※月曜祝日の場合は翌日定休
※年始は1/2~営業

他のお店の記事を読む☆
読者プレゼントをGET!
お得な読者プレゼントが当たるチャンスです!
▼過去のラーメン特集
Tweet